点心の調理法
当店から届いた点心を最高の味でお召し上がりになれる方法を解説いたします。
写真のような状態でお届けいたします
調理ガイドを同封しております。
(蒸し物用、揚げ物用、焼き物用、茹で物用など)
蒸し物の調理方法
1.蒸し器をコンロにかけて、沸騰するのを待つ。 |
|
2.蒸し器の中皿にサラダオイルを薄く塗る。もしくは、写真のように、菜っ葉の葉の部分や白菜、レタス、ほうれん草などの葉を点心の下に敷く。 <くっつかないので、取り出しやすい> |
|
3.凍ったままの点心を強火で8分蒸す。(ハスの葉包みおこわは15分) |
ヒント
蒸し物は、蒸し器で必ず蒸してほしいのですが…どうしても、時間が無くってどうしても、どうしても、仕方の無いときは、電子レンジが便利です。電子レンジを上手に使えば、蒸篭や蒸し器を使用したものには劣りますが、ふっくら美味しく仕上がります。お弁当用に少しだけ作りたい時や、一人分作る時にはとても便利です。冷凍飲茶点心を電子レンジで、おいしく調理するための、ちょっとした裏技とコツを紹介いたします。
【使う道具】
本体が二重構造で、内側がザル状、蓋付きタイプの電子レンジ用蒸し器。
【調理方法】
電子レンジ用蒸し器に水またはお湯を入れ、蓋をして電子レンジに入れます。蒸気をいっぱいにし、点心を入れ下記の蒸し時間を参考に加熱します。
【蒸し時間の目安】
・シューマイ(同等の大きさ4個)約2分間
・蓮の葉包みおこわ(1個)約2分間
※小籠包は電子レンジで料理できません。
電子レンジ用蒸し器がない場合は、シューマイを水にサッとくぐらせて、逆さにして皿に置き、皿の上にラップか蓋をしてチンすると、 上部の皮がカサカサになるのを防ぐ事ができます。
蒸し器の代わりに電子レンジで、ふっくら。
揚げ物の調理法
1.160℃に熱したたっぷりの油に入れる。 |
|
2.そのまま淡いキツネ色になるまでコロコロひっくりかえす。 |
|
3.これがコツ!最後に強火にして180℃以上に上げてから取り出す。 すると皮がパリッとなります。 |
焼き物の調理法
1.フライパンを強火で充分熱し、小さじ1杯のサラダ油をひきます。ひだの部分をつまむようにして、ぎょうざをフライパンに並べていきます。 ぎょうざについた粉をていねいに落とすと仕上がりがきれいになります。 ぎょうざは少しずつ離して並べると、くっつかずに焼けるので食べやすくなります。 |
|
2.並べ終えたらすぐに熱湯を100ccほど注ぎます。 残った粉を洗い落とすようにていねいに湯を注いでいくと、あとから粉っぽさが残りません。 |
|
3.熱湯を注いだらすぐふたをし、中火にして約4分間加熱します。 |
|
4.フライパンの中のお湯がほとんどなくなっていたらOKです。ふたを取ってみてまだお湯が残っていたら、さらに1〜2分加熱してください。 5.サラダ油小さじ4杯を加え、ふたをしてさらに約2分間加熱します。 この時サラダ油のかわりにごま油を加えると、香ばしさがアップしますよ。 |
|
6.ぎょうざをひとつ持ち上げて、焼け具合をチェックします。こんがりときつね色になっていればできあがりです。 200度のホットプレートで焼いていただいても手軽においしく焼けます。 |
茹で物の調理法
1. 鍋に湯を沸かし、冷凍のまま入れます。 |
|
2. 鍋底に付いたらはがしながら、火力「中」で7〜8分ゆでます。 |
|
3. 時間がたって浮いていれば完成 |
|
4. 水餃子はゴマダレを、きな粉団子はきな粉をまぶして、出来上がり。 |
|
温かいうちにお召し上がりください。 |